


- 2025/10/13
- 10月の「りゅうまっぷる」 放送日変更のお知らせ
毎月、第一水曜日の午後7時からお送りしている「りゅうまっぷる」は
10月15日(水)に変更します。どうぞよろしくお願いします。
タイトル「りゅうまっぷる ~あなたのまちの龍大生ガイド~」
放送日 10月15日(水) 19:00~20:00
出演 龍谷大学学友会放送局のメンバー
- 2025/10/13
- 特別番組「向島ダイアリー 地域防災と向島まつり2025」のお知らせ
年に一度、伏見区向島地域5学区のお祭り「向島まつり」が今年も10/26㈰に行われます。
お祭りの関連企画として留学生とともに地域防災を考える特別番組を放送します。
放送日 10月25日㈯ 12:00~12:30
タイトル 「向島ダイアリー 地域防災と向島まつり2025」
出演 京都文教大学総合社会学部実践社会学科2回生 中小路和春さん
京都文教大学総合社会学部実践社会学科 准教授 村山孝道さん
和太鼓奏者 石﨑理美さん
マレーシア出身 留学生 フリーダ・ジェーン・マディウスさん
インド出身 留学生 ワリダさん
- 2025/09/25
- 10月からの番組改編のお知らせ
毎朝 4時~7時は「令和ニューリリース」へ変わります!
令和3年以降に放送した「今月の新曲」を再放送でお送りします。
新しく懐かしい令和の曲をお楽しみください。
- 2025/06/24
- 7月からの新番組のお知らせ
毎週木曜 17:15~17:25(10分番組)
タイトル 「Fabulous Radio(ファビラス ラジオ)」
ボーカルスクール、ボイスマスター京都校の皆さんがおすすめの1曲とトークでお送りする10分番組。
2チームに分かれてお送りします。
出演メンバーの歌声もお楽しみに!
第1、第2は進行役をTAKETOさんが担当
「ボクラノユメラジオ with TAKETO from ORDER」としてお送りします。
※第2は再放送
(出演メンバー TAKETO、Ryan、ちわ、さとみ)
第3,第4は進行役をReiさんが担当
「BONDS ACADEMY Presents 「Get the treasure!」としてお送りします。
※第4は再放送
(出演メンバー Rei、Toku、Miszu、京雅)
第5週目のメンバーははCo.TARO、Yucallia、乙音、Megの皆さんが担当します。
- 2025/04/23
- 5月からの新番組のお知らせ
○毎週火曜 午後3時~4時(1時間番組)
第1回目は 5/6放送です。
タイトル「せいちゃんの昭和歌謡とグルメ探訪」
パーソナリティ 田渕精次(たぶちせいじ)さん
内容 田渕さんが大好きな昭和歌謡とグルメを紹介する番組です。
なつかしい音楽とエピソード、おすすめのお店を紹介するのはもちろんのこと、多種多様なゲストさんとのトークもお楽しみに!
- 2023/08/23
- FM845から「ラジオ+(ぷらす)ココロツナグK(けい)」のお知らせ
開局以来、演歌歌謡曲を中心に大人世代に向けた放送で、リスナーさんとともに歩むFM845。リスナーさんとパーソナリティがラジオを通じて、温かい心のやり取りをさせていただいているFM845ではこんな時代だからこそ、もっとラジオ放送にプラスして温かい繋がりを感じていただけるような楽しいことが提供できるのではないかと考えました。
それが「ラジオぷらす」です!
具体的にはリスナーの皆さんと、今まで以上につながるサブスクリスプション(月額制)の会員限定のコミュニティサービスです。
詳しくはhttps://fm845.memberpay.jp/をご覧ください。
- 2023/05/01
- 5月からFM845のテーマ曲「伏見物語」を下記の時間で放送します。
伏見をもっと盛り上げよう!ということで、久しぶりに朝バージョン、昼バージョンを復活!伏見の見どころが盛りだくさんです。どうぞこれからもよろしくお願いします。
放送時間
毎朝 9時55分頃~ 伏見物語 朝バージョン
火水木金土日 12:54頃~ 伏見物語 昼バージョン
- 2022/03/30
- CBA サイマルラジオ(イン
- 2025/10/10
- 【2025年10月13日~10月17日(月~金)】
【(月)~(金) ピッカピカラジオ】
〇月曜日 「パンパカパーン!今週のお楽しみのハイライト!」
10/13~の一週間で楽しみにしていることは何ですか?
〇水曜日 都都逸 ひ・さ・し
〇木曜日 ドラマみたいなセリフだね
紅葉みにいこう♡
〇金曜日 落語のじかん「 のっぺらぼう 」を取り上げます
Q、「洗顔のこだわりをおしえてください」
〇五人のシェフは、
「いつもでたっても克服できない食べ物」
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【(月)~(水) ワカバンネオ】
〇月曜日 スポーツの日
「やっていた、やっている、やってみたいスポーツ」
〇火曜日 美容院で洗髪の時
「かゆいところはないですか~?」と聞かれたときに
希望をいえる?いえない?ねぇどっち?
〇水曜日
「ガッツだぜ」より
ここ一番ガッツを出すときに食べるもの
~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇845演歌ジョッキー
「 タイトル歌詞に漢数字の十が入っている曲 パート2」
〇Saoriなっちゃん はるいろいろいろ
お便りは、はるいろ文通です
ゲストに知里さん登場ですお楽しみに~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
各番組で皆さんからのメッセージ、お待ちしております♪
- 2025/10/03
- 【2025年10月6日~10月10日(月~金)】
開局30周年ウィークありがとうございました~!
【(月)~(金) ピッカピカラジオ】
〇月曜日 「パンパカパーン!今週のお楽しみのハイライト!」
10/6~の一週間で楽しみにしていることは何ですか?
~カラオケ懇親会!!そのほかいろいろ教えてください♪
〇水曜日 都都逸 と・も・よ
〇木曜日 ドラマみたいなセリフだね
文化祭、後夜祭のダンスに誘うセリフ
〇金曜日 落語のじかん「 神頼み(後半) 」を取り上げます
Q、「 どんなお財布を使っていますか」
〇五人のシェフは、
「自分にとってのラッキーカラーは何色ですか?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【(月)~(水) ワカバンネオ】
〇月曜日 丸く収まったこと
〇火曜日 「 果物は皮ごと食べたい?
皮をむいて食べる?ねえどっち 」
〇水曜日
「ビューティフルネーム」より
あなたのお名前の由来を教えてください
~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇845演歌ジョッキー
「 10月10日 タイトル歌詞に漢数字の十が入っている曲」
〇Saoriなっちゃん はるいろいろいろ
運動会の思い出
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
各番組で皆さんからのメッセージ、お待ちしております♪
- 2025/09/26
- 【2025年9月29日~10月3日(月~金)】
ありがとう開局30周年!!記念ウィークです!!
【(月)~(金) ピッカピカラジオ】
〇月曜日 「パンパカパーン!今週のお楽しみのハイライト!」
9/29~の一週間で楽しみにしていることは何ですか?
~カラオケ懇親会!!そのほかいろいろ教えてください♪
〇水曜日 サイコロ、都都逸おやすみします
お便り募集!テーマは「30年前の私」
〇木曜日 ドラマみたいなセリフだね
「愛しています」秋バージョン
〇金曜日 落語のじかん「 神頼み 」を取り上げます
Q、「 受験にまつわるエピソード 」
〇五人のシェフは、
「この花に、こんな思い出」
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【(月)~(水) ワカバンネオ】
〇月曜日 30年前の自分に一言
〇火曜日 「 やってみたいのは
パーソナリティvsミキサー ねぇどっち? 」
〇水曜日
「川の流れのように」より
知らず知らず歩いてきた道、教えてください
~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇845演歌ジョッキー
「 開局30周年記念 お祝いソング特集」
〇Saoriなっちゃん はるいろいろいろ
10/3は録音でお送りします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
各番組で皆さんからのメッセージ、お待ちしております♪
- 2025/09/19
- 【2025年9月22日~9月25日(月~金)】
各番組からの募集もののお題&お知らせです
【(月)~(金) ピッカピカラジオ】
〇月曜日 「パンパカパーン!今週のお楽しみのハイライト!」
9/22~の一週間で楽しみにしていることは何ですか?
〇水曜日 都都逸「 す・か・い 」
〇木曜日 ドラマみたいなセリフだね
運動会、がんばって!!
〇金曜日 落語のじかん「 近眼の煮売屋 」を取り上げます
Q、「 どんなおそうざいを購入しますか? 」
〇五人のシェフは、
「最近とった写真のはなし」
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【(月)~(水) ワカバンネオ】
〇月曜日 遠藤さんによる収録放送です
〇火曜日
「 一日でも長くあってほしいのは 春 or 秋?
ねぇどっち 」
〇水曜日 佐久良さん
「宗右衛門町ブルース」より
その町とともに思い出す、人、景色、モノはありますか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇845演歌ジョッキー
「 タイトルがすべて漢字の曲 パート2 」
〇Saoriなっちゃん はるいろいろいろ
9/26は番組200回記念! 「祝200回に寄せて 」
そして10/3は収録放送でお送りします
テーマは「去年の今頃、何してた?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
各番組で皆さんからのメッセージ、お待ちしております♪
- らくらく体操845
- 「伏見といえば〜」の歌い出しで始まる、ご存じ、FM845のイメージソング「伏見物語」。この歌に合わせて体を動かす健康体操が完成しました!
「伏見物語」の1〜7番の歌に合わせて体を動かすと、これが結構の運動量で…
みなさんも、しっかり覚えてラジオの前でチャレンジしてくださいネ。
「らくらく体操845」図解入りはこちらからダウンロードできます→

当サイトで使用している写真・画像・文章等を無断で使用・転載・転用をすることはお断り申し上げます。
Copyright © 2010 Kyoto Living FM All Rights Reserved.